クレジットカードの選び方の基本

クレジットカードは現実的な目的でつくる

クレジットカードには、ポイント還元率やクレジットカード発行会社の系列店舗における割引、ステータスの高さや知名度など、クレジットカードによってさまざまな特徴が有ります。

各クレジットカード会社では自社顧客の獲得のため、様々な特典やキャンペーンをを行って顧客数の確保に取り組んでいます。顧客数が増えることにより自社売上のアップしていきます。

他のカードとの差別化がないと選ばれませんので、カード自体にもアピールポイントを付ける必要があります。結果、色々な特徴を持つカードが増えてきているのです。

そのため、私たちがクレジットカードを選ぶ際には、数多くあるカードの中から自分の目的にあったものを選ぶ必要があります。買い物ついでに特典が魅力だったので作成したカードもあれば、インターネットでじっくり比較して選んで作成したカードがあると思います。

国内では複数枚のクレジットカードを所有していると言われています。 中には1人で10枚程度所有している方もいらっしゃいます。都度クレジットカード審査に申し込みをします。

自分の属性や信用に問題が無ければ、素直に自分の目的にあったクレジットカードを作ることはそれ程難しくは無いと思いますが、これが審査で困っている人になると少し話が変わってくるのです。

[ad]

クレジットカードにも理想と現実がある

クレジットカードを作るためには審査に通る事が最低条件になります。まずは審査に通らない人は、カードの選び方から変えなくてはいけません。

現在クレジットカード審査で困っている人というのは、自分の属性や信用に何らかの問題がある可能性が高いと思います。そのような状況の中でいきなりステータスの高いカード審査に申し込んでも審査に通らない可能性が高いです。

中には運良くクレジットカードが発行される場合もあるかも知れません。ただ、そのほとんどでカードが発行されない可能性が高いので、理想よりも現実路線でクレジットカードを選ぶ必要があります。

[ad]

審査に通るためにはクレヒスが一番重要

現在日本のクレジットカード審査の中では一番審査基準が高いと言われている銀行系クレジットカードです。もし欲しいクレジットカードがこの銀行系であれば、まずは銀行系以外のカードを作り信用力を高めることです。

具体的にはクレジットヒストリー(以下クレヒス)を積み重ねることです。

このクレヒスですが、簡単に言うと各金融商品の利用履歴(支払履歴)になり、信用力の高さが影響するクレジットカード審査においては、このクレヒスはとても重要な役割を持っているのです。

[ad]

審査に通らない人は、準備する時間が必要

クレジットカード審査では、クレヒスが無いまたは悪い人に比べて良好なクレヒスを持っている人が信用力が高くなり、審査にも有効です。

現在クレジットカード審査で困っている人は、まずは現実路線でクレジットカードの取得をして利用実績を積み重ねてから、理想のカードを目指すという二段構えの対策を取る事が先決です。そうすることで理想のカードを取得出来る可能性が高くなります。

このクレジットカードがどうしても欲しいという欲求は分からないでもありませんが、まずは自分の属性や信用力を見つめて現実路線から進めた方が結果的に目的のカード取得までの道のりが近道です。

最初からステータス(難易度)の高いクレジットカードを狙って審査への申込を行っても、落ちてしまえばその情報が信用情報に登録され、結果目的のカード取得までの時間が長くなってしまう可能性があります。まず最初のカード選びは現実路線で進めて下さい。

[ad]

クレジットカード選び方のコツ

ここからは、自分の属性や信用情報に特に問題がなく、十分クレジットカード審査に通る事が可能な人向けに、クレジットカードの選び方のコツについて説明していきます。問題なく審査に通ることが可能になって初めて目的のカードを選ぶことが出来るようになります。

クレジットカードの枚数は2~3枚程度

目安となるクレジットカードの保有枚数ですが、これはメインカード1枚+サブカード1~2枚の計3枚程度が良いでしょう。

カードの保有枚数が多くなればなるほど今後多重債務になる可能性が高くなってしまうからです。

クレジットカードは、今や私たちにとって身近な存在となっており、利用限度額の範囲内であればいつでも使う事が可能です。

ただ、毎月のカード管理がしっかり出来ていないとあっという間に利用限度額一杯まで使ってしまう可能性があるのです。

いやいや、私は管理が出来ているから大丈夫と思っていても、買い物時に現金ではなくクレジットカードがあるとつい使ってしまうのが人間の心理というものです。

実際に、多重債務になる人はカードやカードローンを多数契約している人が多いのもそういった事が原因になっています。

クレジットカードを複数枚保有する場合には、メインカードを1枚決めて、後はサブのカードを利用目的に合わせて1~2枚程度選んだ方が良いです。

メインカードとサブカードはブランドを別にする

基本的にクレジットカードには、VISAやMaster、JCBなどの国際ブランドがついており、これらブランドによって特徴が異なるため、保有するカードのブランドは分けた方が良いでしょう。

メインカードがVISAだったらサブカードはMasterかJCB、もしくはその両方にすれば、VISA+Master+JCBを保有する事になるため、日本はもとより世界各国で不自由なくカードを使う事が可能になります。

年会費や会員サービスにも注意

クレジットカードには年会費無料と有料のものがあり、各種ポイントサービスや独自の特典、さらには傷害保険や盗難保険付きなど、各カードによってさまざまな付帯サービスが付いており、このサービス内容もカードを選ぶ際の要素になります。

例えば、年会費1年目は無料だが2年目以降は条件付きで無料になる、自社系列店舗での利用はポイント5倍や10倍など、各カード会社では何とか自社顧客の獲得を目指してさまざまな特徴を出してきています。

そのおかげで、私たち消費者はクレジットカード選択の幅が広がっていますが、普段使わないであろうシーンにおける特典には意味がありませんので、年会費はもちろん会員サービスの内容にも注目してカードを選んだ方が良いでしょう。

サブカードはメインとは違うブランドで選ぶ

メインカードとサブカードの国際ブランドが同じになると、加盟店も同じになるため、利用可能な加盟店には制限があります。もっとも、VISAやMasterであれば日本はもとより海外においてもかなりの加盟店があるため、それほど不自由には感じないと思います。

ただ、せっかくメインとサブを分けるのであれば、VISAやMaster、JCBなどのブランド加盟店が全て一緒という訳では無いため、それぞれ違うブランドを選んだ方が使い勝手が向上します。

[ad]

自分のライフスタイルに合っているかどうか?

クレジットカード選びのコツですが、最終的には自分のライフスタイルに合っているものを選んだ方が良いです。これは、先程も少し触れましたが、いくらカードに特典が付いていたとしても、その特典が自分のライフスタイルとは違うところで付くのであればそれに意味はありません。

 

クレジットカード選びでは自分のライフスタイル(利用シーン)を考えて「カードに付帯している各種特典をきちんと使いこなせるのか」を目安にメインやサブカードを選んでみて下さい。